松嶺院 〜円覚寺塔頭〜
宗派 | 臨済宗円覚寺派 |
山号・寺号 |
圓通山松嶺院 |
創建 |
- |
開山(寺院を開創した僧侶) |
廣圓明鑑禅師大拙祖能 |
開基(寺院を創立すること、それをした僧) | - |
本尊(本堂に安置され最も尊重されている仏像) | 釈迦牟尼仏 |
住所 | 鎌倉市山ノ内453 |
アクセス |
北鎌倉駅より徒歩2分 |
拝観時間 | 4/5/6/9/10/11月の8時〜17時(11月は16時まで) |
拝観料 | 整備料として100円 |
円覚寺の塔頭で、円覚寺百五十世叔悦禅懌(しゃくえつぜんえき)の塔所です。
元々は、不閑軒と称したそうです。木造大拙祖能坐像などがあるそうです。
原節子のお墓や、開高健のお墓、坂本弁護士一家のお墓などのお墓を参拝できます、開いていれば。
お墓の写真撮影は禁止です。


門を入って左手から階段を登ると墓地に着きます。
写真撮影禁止です、墓地内は。







お墓参りを済ませ、反対方向から帰ります。



この塔頭はボタンでも有名ですね。





コメント: 0