帰源院 〜円覚寺塔頭〜
宗派 | 臨済宗円覚寺派 |
山号・寺号 |
- |
創建 |
永和四年(1378年)頃 |
開山(寺院を開創した僧侶) | 傑翁是英 |
開基(寺院を創立すること、それをした僧) | 北条氏康(中興) |
本尊(本堂に安置され最も尊重されている仏像) | 傑翁是英 |
住所 | 鎌倉市山ノ内416 |
アクセス | 北鎌倉駅より徒歩4分 |
拝観時間 | 原則的に一般拝観不可 |
拝観料 | - |
2019年1月2日、参拝に訪れたのですが、こちらは常に門が閉ざされています。
ところが、この日、何と、門が開いていました!何回訪問したか覚えていないくらいだけど、初めて。。。(涙)。
境内にはどなたもいらっしゃらなかったけれど、静かに参拝、漱石の句碑もしっかり見てくることができました。


境内にある夏目漱石の句碑「仏性は白き桔梗にこそあらめ」です。
漱石は明治二十七年(1894年)の何末から翌年初めくらいにかけてこちらに参禅していて、この時の体験を後に小説「門」に著しました、「門」では一窓庵と言う名で書かれています。















コメント: 0