回春院 〜建長寺塔頭〜
宗派 | 臨済宗建長寺派 |
山号・寺号 |
幽谷山回春院 |
創建 |
- |
開山(寺院を開創した僧侶) | 玉山徳璇 |
開基(寺院を創立すること、それをした僧) | - |
本尊(本堂に安置され最も尊重されている仏像) | 文殊菩薩 |
住所 | 鎌倉市山ノ内67 |
アクセス | 北鎌倉駅より徒歩20分 |
拝観時間 | 不明 |
拝観料 | なし |
建長寺塔頭で玉山徳璇(ぎょくさんとくせん)塔所、境内の大覚池は常に大亀が住すと伝えられています。
開祖の像のほか木造韋駄天像が安置されているそうです。
回春院の裏山は十王岩、約50穴からなる朱垂木やぐら群に通じているそうです。
回春院の墓地は二箇所、建長寺からの道を右に曲がって、左の道を行くと大島渚の墓のある墓地、右の階段を登ると葛西善蔵の墓があります。
五味康祐の墓もあるそうですが、まだ見つけていません。






コメント: 0