玉泉寺 〜玉縄の真言宗のお寺〜
宗派 |
真言宗大覚寺派 |
山号・寺号 | 聖天山歓喜院玉泉寺 |
創建 |
江戸時代 |
開山(寺院を開創した僧侶) |
小林若狭 |
開基(寺院を創立すること、それをした僧) | - |
本尊(本堂に安置され最も尊重されている仏像) | 不動明王 |
住所 | 鎌倉市玉縄3-687 |
アクセス |
大船駅西口から徒歩20分 |
拝観時間 | 特になし |
拝観料 | 無料 |
手広の青蓮寺末寺と言われる玉泉寺です。
弘法大師像が祀られています。
背後に聖天の祠があったことから山号寺号が付けられたのだそうです。
本尊の不動明王(願行上人作)は胎内にもう一つ小さなお不動さまを抱えているのが特色です。
山門はなく、人家に間にひっそりと佇みます。













コメント: 0