雲頂庵 〜円覚寺塔頭〜
宗派 | 臨済宗円覚寺派 |
山号・寺号 | 大機山雲頂庵 |
創建 |
- |
開山(寺院を開創した僧侶) |
空山円印 |
開基(寺院を創立すること、それをした僧) | 長尾忠景(廃絶後、中興) |
本尊(本堂に安置され最も尊重されている仏像) | 宝冠釈迦如来 |
住所 | 鎌倉市山ノ内479 |
アクセス | 北鎌倉駅より徒歩5分 |
拝観時間 | 原則的に一般参拝不可 |
拝観料 | - |
円覚寺塔頭で、空山円印(くうさんえんいん)の塔所(たっしょ)です。
雲頂庵手前から、(天気が良い+冬場は)富士山がくっきり見えます。

ちょっと長めの坂を下った先にあります。

この時はお正月だったので、山門もお正月仕様でした。


境内は花でいっぱいです。


お正月に参拝した時は、この山号の軸が見えなかったんですよね。



藁ではなく、小さな木材をびっちり入れ込んである山門の屋根です。
よくまぁ、こんな細かい作業を。。。

コメント: 0