逆川橋(さかさがわばし) 〜鎌倉十橋〜
大町四ツ角の交差点の海方向、朱色の橋を渡ってすぐの左曲がり角に、鎌倉十橋の一つ逆川橋があります。
読み方は、「さかさがわばし」もしくは「さかがわばし」、知らないと読めん。民家の間にあり、普通の石橋だし、橋標も小さくて、知らないと見逃しますね。
下を流れる川が、海とは反対方向に流れている(地形の関係らしい)ので逆川の名前が付けられたそうです。



コメント: 0
逆川橋(さかさがわばし) 〜鎌倉十橋〜
大町四ツ角の交差点の海方向、朱色の橋を渡ってすぐの左曲がり角に、鎌倉十橋の一つ逆川橋があります。
読み方は、「さかさがわばし」もしくは「さかがわばし」、知らないと読めん。民家の間にあり、普通の石橋だし、橋標も小さくて、知らないと見逃しますね。
下を流れる川が、海とは反対方向に流れている(地形の関係らしい)ので逆川の名前が付けられたそうです。