北条時頼公墓所 〜明月院〜
五代執権北条時頼の廟所・墓所で、明月院の門をくぐってすぐ左手にあります。
案内板があるのですぐ分かりますが、廟所は直ぐ分かるけど、左奥の宝篋印塔は知らないと、多分見逃します。
かつてはこの辺りには時頼が建てた最明寺があったとされています。
時頼は、1256年(康元元年)に執権を辞して、出家しましたが、実権は握り続けていたそうです。
右に廟所があります。



左奥、墓所です。




コメント: 0
北条時頼公墓所 〜明月院〜
五代執権北条時頼の廟所・墓所で、明月院の門をくぐってすぐ左手にあります。
案内板があるのですぐ分かりますが、廟所は直ぐ分かるけど、左奥の宝篋印塔は知らないと、多分見逃します。
かつてはこの辺りには時頼が建てた最明寺があったとされています。
時頼は、1256年(康元元年)に執権を辞して、出家しましたが、実権は握り続けていたそうです。
右に廟所があります。
左奥、墓所です。